Agendum Khalifa Kenji

samedi, décembre 28, 2013

元気に

風邪をひいても
 マラリアにまた罹っても
  90歳を超えて死にそうになっても  当然元気に気迫を持って
 やりたいことばっかりやれるように
気持ちを作って行けるように 今日は勉強してみる。

vendredi, décembre 27, 2013

本  数論の../ 疑われている本当の事

数論の3つの真珠」  日本評論社     読んでみたい。


良い本で勉強したい。
  もし、生徒を戦場に送り出さねばならなくなった時に先生が生徒に贈るような本で。

 もしも僕の日本語受講生が北朝鮮と戦争するとなったら、日韓・韓日辞典を大泣きしながら贈るかもしれない。
 戦争をなくすにはどうしたらいいか。
 学校や図書館を着く作ることと同様に進んでいるんだろうか。


面倒だけど思ったことを全部書けるようにならねば。。。!



新しい発見をする学者
誰もが落とせない汚れを落とす洗濯屋
  新しいことを、難しいことをやってしまう人は、好奇心、探究心、も有るが、
 自分だけが出来る事、知っている事が本当の事である、嘘やまやかしで無いことを示そうと思い、突き動かされているんではないか。 自分の真理を残すために誠心誠意を尽くせば。

jeudi, décembre 26, 2013

元が揺らぐ/4人に1人は

 風邪を引いては元も子もない。
元気が有れば何でもできる。元気が有れば何とかできる。

日本では年金が危ないというけれど、
 韓国に住んでみて、この国ではあらゆる計算の基盤が危ないと思う。
 家賃でも銀行でも南北問題でも。
しかし、それが分かってしまえば リスク管理 という言葉で済んでしまう。

これは分かっている人には儲けのチャンスにもなるが、元本を持っていない人には身動きが取れない状況である。2極化だ。

韓国に 契約 と呼べるものがなかなか無い。

今は韓国の白菜の方が日本の白菜よりも安くてしっかりしているという面もある。
今のところはそのくらいだろう。/


イスラム教徒がメッカに行く光景にも劣らず、多数の日本人が初詣に行く季節が来る。
 神社、お寺、様々な施設に行くが、日本人が初詣に神社に行くのはけしからん!と中国韓国は言えるだろうか?イスラム教徒がメッカに行くのはけしからん!といえるだろうか?

片手落ちの批判を聞かされて反論を求められても、支離滅裂で理解できない。

子供の頃は 自分が理解できないのは自分が勉強不足だから という事だったけど、
   1/4くらいは 相手が間違いすぎているから話が分からない  。
「4人に一人は間違っている。」
「4人に1人は実力者」そして、
多数決はあてにならない。

mercredi, décembre 25, 2013

今日も風邪

明日の剣道は素振りだけにしよう。
 のんびりクリスマス。韓国は休日です。

維新どうたらこうたらの前に、大政奉還、無血開城の行動・交渉が出来る人がいないんではないかと思います。



裁判書類を解読してから書かねば。。。

mardi, décembre 24, 2013

季節感が無くてetc.イライラ

寒いし
体温は上がらないし
陰気だし、
裁判の相手はだらだらと金払わないし   苛立っていたらやはり、風邪ひいていたみたい。それに気温は連日マイナス10度近辺だ。

疲労を貯めずに体温を上げれば風邪にいいのなら、
軽くスクワット等をしてシャワーしておかゆ食べて寝るのが良いかも。/


たいていの問題は勉強すれば解決する。
   日中韓の問題は外国語を学んで直談判すればいいのに、英語を介して何とかしようとするからうまく進まないんだと思う。英語が出来る人だって既得権益を守りたがっているというように見たらわかりやすいのかな。でもそういうと陰謀説とか嫉み僻みばかり出てきて勉強しない奴らが騒ぐだけだもん。
僕はとりあえず勉強する
Khalifa賢羊 VS 実写版馬鹿

ひかるの碁を62話まで見た。気になることはやっちまえば案外時間の節約になる。急がば回れ。

 「日本側の説明と異なる」とか、、、1こ1こ潰していくしかないぞ!/
  カタカナって、人間の作った字にしては良い働きをしてるよ!!
 変な所が多いけど、どうしたって日本が優秀だと思えてしまう。

クリスマス

vendredi, décembre 20, 2013

国籍//

猫ひろしがカンボジアで
秋山成勲が日本で
王貞治が台湾で
ドナルドキーンが日本で、、

松雪泰子が佐賀で、、

 地域、国、だけでは収まらなくなって、地球人の時代が来れば平和に成るだろうか。
宇宙人と会えるだろうか。


たまには
  泣きたい日、叫びたい日、お菓子ばっかり食べたい日、運動したい日、、などあるけれど、
 今日は 悟ってみたい日。

 市庁の専門相談員が多忙で、裁判書類作成が停止中。。。
幸い韓国は旧正月なので年末年始の休みが無い。早く終えたい。

       気を紛らすために、
     そして必要だから、勉強しつつ
YOUTUBEひかるの碁 何とかして全部見てやろう!

20年くらい前の江戸川乱歩シリーズも見てやろう。明智小五郎

稽古時間を全うして終わったら素振りをする。
または早く行って200本素振りしてから稽古する。
  まずは稽古時間を途切れず終えられるようにしてからだ。

jeudi, décembre 19, 2013

甲手

構えている時に左拳が臍よりも下がると甲手を打たれるしこっちも当たらない。
 技の起こりが見えやすいんだろう。
だが、筋力がまだまだ。。。。

mercredi, décembre 18, 2013

宝の山

昨日も安山オリンピック記念館で剣道をやった。
 2週間過ぎたのでリズムは思い出せたが、筋力はまだまだ。
同レベルで、近間が早い韓国人の籠手を喰らう事が少なくなった。

来週あたりは間を覚えられて、また籠手を喰わされるかな。剣道は簡単には思い出せない。これからは続けて練習しなければ上へは行かれないよ。/

 給料を払わない学院からの意見書が裁判所経由で届いた。韓国語でしか書かれていないので妻に読んでもらう。でも自分でも読まねばならんからインタネット辞書を使いながら読む。腹が立つ。

 この件や家のチョンセ制度なんて見ていると、今の韓国はどうも自転車操業に見える。
銀行の利子は良いけれど、それがどこに行っているんだか?誰が富を生んで何処で使っているのか?

 文化活動が有るならば維持するだけでも生産になるのに、消費活動が強いから製造が生産と強く結びついていないんじゃないだろうか。

昨日のテレビでは{英語が話せる韓国人と話せない韓国人の所得差}、{英語は重要だけど第一ではない}、{韓国の歴史1800年代後半から}をなんとなく観た。

どの国も総合的に間違う事(時代の常識にとらわれる事)が有るように見える。言葉は3か国語、文字は5種類ぐらい読めれば様々な考えと距離をとって付き合えるかもしれない。

中国の人件費が上がっているそうだ。アフリカの0が沢山ある紙幣の話を身近に感じた。
 お金を理解するには押しのお金にしてみてはどうだろう?
ゼロが増えるほど重く・大きくなるお金。/

国際生態学センターでアルバイトしてた時の先生のインタビュー調査文字起こしの会話の中で、{母なる大地}と同じような語法で、
「宝の山」は山に入れば 動物や果物や水や燃料があって、生きていくためのすべてが揃っている宝だった。
今は人が町で物を得なきゃならないから山から離れて山が荒れてしまっていると話していた。    この「宝の山」の使い方が、今では 宝が積み重なってできた山だけを「宝の山」と言っている。

samedi, décembre 14, 2013

剣道 韓国/

昨日は安山オリンピック記念館剣道クラブに韓国代表選手男女1名づつが来て、近隣のクラブと共に練習をした。
韓国剣道は近間が超強いけど一方でせっかちでもある。
 大学生を強くし続けたらああなるだろう。
稽古後は代表選手にサインをお願いしている人が居た。「芸能人みたい」と言ってはいるものの、ちゃんとサインが準備出来ていた。


 来週には自分の寿剣友会剣道3段が出てきそうだ。
寒いし、もう少し慎重に行かないと怪我をしそう。

 基本の打ち込み・切り返しは、基本=理想 だと思って正確にやろう。
驚擢疑惑 と 懸待一致を考えて、帰国したら一気に四段・五段をとろう。/


不動明王像は、怖い顔して動き回る鬼みたいな像だけれど、動かぬ決意 を力強く動く形であらわしたんだそうだ。
千手観音は神の遍在性を表している。一つの事に捕らわれて、世の細かいことを見逃さないこと。
 神様の能力の一部を称える手段として歌や物語が有るけれど、なんでも簡単に信じてしまう人が多いから、神の力を表現する手段としての絵画や彫刻が、偶像崇拝になるからと制限されてしまうのは惜しい。
 人間の表現力だって大自然のエネルギー なんだから爆発させないと21世紀を超えらんないぞ。/

剣道 拳 臍の位置。 背中を立てて目線を注意。/

上流の人間??下流がコンフォートゾーン?三途の川だって海まで出てから渡ってやるような考えの前には上流は 氷河 で下流は 海 くらいに考えるだけ。

フランス、セネガル、韓国、シンガポール、ベトナム、、、日本。
 上も下もあるがどこが上かは個性による。

mercredi, décembre 11, 2013

練習不足にも飽き///

 腕と上腹筋が特に楽 なのだけれども、筋肉痛が日常に無いのは
外国ダイエット初期で筋肉が落ちてからのこと
なんでこんなに筋肉が落ちるんだろうか。剣道もトロンボーンも辞書も茶碗も重い重い。
 もう5kgほど増量したら体が軽くなるはずなので、準備して帰国しよう。

低質-大量-低頻度 (週2回で1週間)→
 高質-少量-低頻度 (週2回で2週間)→
  高質-大量-高頻度 (ずーっと)→  維持


1度忘れたら思い出せないレアなレベルに行こー/


夏・本・定食・朝・雨・・・・当たり前のものを見逃さないために、
 日本の夏・日本の本・日本の定食・・・にする環境ができつつ。。/

韓国の夫婦別姓が、
女は家に入れてもらえないから  という意見をtwitterで見た。
 韓国人の意見は、
 本家が(苗字と出身地が)同じ人とは結婚できない制度が有るから だそうだ。/



セネガルでの我が家のお向かいの爺さんが、

からも遠い・買い物は近くの街に行かなければいけない・水道もない、不便なのになんで俺は
このに帰って来るのか。それはヒトが居るからだよ。
お前は一人暮らししていて大変だろ、暮らしを手伝ってくれる人が居ないと生きていくのが大変なんだよ。人は一人では生きられないんだ。
だから、若い娘を紹介しようか?お前は良い奴だからそんなきっかけでも仲良く出来ると思うよ。
セネガルでは4人まで奥さんを持っていいんだぞ。1人目はこんな理由でも生きていくには必要な事だから。それに女はいいぞ~。」  と言ってた。
21世紀に生きている昔からの世界での社会保障制度かな。

日本では  と  が 「会社」 に求められたんではないかな。
 いい会社に入らないと社会保障から外れるようだ。
村意識のある村を離れて、定年で追い出される村に引っ越したら
結局は社会保障は無いよ。/


「全て消え去れ」「みんな死んでしまえばいいのに」「借金が帳消しにならないものか」


なんて台詞が有るけれど、
ネルソンマンデラのニュースを見ていると、リセットすべきは{憎しみ} であり、バカな奴が堀った落とし穴を「許し」を生み出して埋めて、その上に築いた塔はどんなデザインにも理想のままに作れるように思える。
 許しを一つ一つ穴に放り込んで、更に上へ積み上げられる人が一番強い。/


「全大陸を制覇するぞ!」と言えば勇ましいけれど、
地表の3割だけで良いんですか??

jeudi, décembre 05, 2013

めも

 昨日の4日に時事プラスの書類上の院長が裁判所からの知らせを受け取って、2週間後までに異議を出してきてから裁判をするそうだ。
 意義が無ければ裁判なしでこちらの主張どおりにしなければならないという事。

早く済んですっきりしたい。

lundi, décembre 02, 2013

今の日本には72億年の時間が有る

日本の「公」や「地元」って日本なりの「プライベート」の範囲内じゃないかと思う。
 公だからといって誰にでも開かれている訳じゃない。義務と責任とかいうけど、それほど個別に頼ったものでもなさそう。/


人が一人生まれると「自由な60年」が生まれたと思う。
 日本に8000万人いた頃は、48億年の時間が有った。その60年後に1億2千万人居れば、72億年の時間がある。
 睡眠時間も必要な時間だから、この72億年をどう使おうかを考えるのは半分は国の仕事。/

勉強は、完成目標期間までを5つに区切ってやると良いかも。
 始めの2期で一通り終えて、第3期と4期で2巡目を終える。そして第五期は調整期。
 第一期は2つか3つの科目だけを選んで、100%完成させてペースアップを図る。/

聖餐式で出るパンがカステラだ。
 パンは神の体という事になっているから、ここの教会では神の体は赤身で、別の教会では霜降りだなんて考えてしまう。
 昔々、アフリカに聖餐式が伝わった頃、聖餐式の説明が上手くいかずに、「白人って人の肉を食う儀式をするの??」と思われたらしい。
 宗教なんて他から見ればそんなものだ。

埼玉でセネガル人のイスラムの集まりがあって、僕はセネガル目当てで行ってみたけど、 借りた公民館の管理者が、イスラムの前のお祈りの事を怪しい儀式だと思っていてうるさく聞いてくるので腹が立つと同時に可笑しかったな。

dimanche, décembre 01, 2013

負けるはずがない

ラジオ学問のすすめ--梯久美子---昭和二十年夏、子供たちが見た日本

「戦争の時、連合国が上陸してきても日本は最後の1人まで戦うのだから負けるはずがない。
これって上陸した時点で負けで、最後の1人になるとは明らかに負けなのに、まだ負けるはずがないという文になっている。

 戦争の時と同じように
今でも、未来でも、一国全体が間違いに気づいていない事が有るような気がしてならない」。