Agendum Khalifa Kenji

mercredi, novembre 30, 2011

memo/もののついでではなく

常静子剣談(心形刀流・松浦静山)
打ち出さぬ前こそ肝心 剣術も刃上に及びたるを大切の至極と思うべきが、
是は還って末のことにて、 未だ抜かず、未だ手出しをせぬ前が大切なる場と思うべし。
この意味をよくよく知るべきこと也。 例えば、鉄砲も堅甲を砕く物にて、
大いに懼るべき事は勿論なれど、 其の堅を貫く場は還って末なり。
其れ何となれば、当たるときは堅も貫けり、当たらざるときは皆空に帰す。
故に鉄砲の懼るべきも、未だ打ち出す前こそ大切なる場と覚悟すべき事也。 解るや否や。/

やっぱり自分の生活は大事。
そして、その“余力”で日本を元気にできたらいいですよね。・・中略・」という
意見もあった。  素直でいいかも。
人助け、アドバイス、コンサルティング、世のため人のためあなたのため、、がウソクサイと
思えてしまうパターンに出会うのは、自分の生活を大事にできていない
 余力はもとよりが無い者が人助けを気取っている 
そんな場合が多いからだろう。
町内会に参加したことが無い、献血をしたことないなどはよくない。
また、疲れすぎてはいけない。
 「○○の活動に幾ら使いました!」という使った金額の多さが実績評価としてはあり得ない、
効果を評価しなければならないことを力強くやっていこう。
 今のところは気付いた方が大損してしまっている。きっとT君もそうじゃないかな。
新編 武術叢書 1995年
[士たるものただ志しのくじけざるを要とす,,]、元気があれば何でもできる??
・・ただ書を読み人の言を聞きたるのみにして自身に試みざれば、道理のうわさ(不確かなもの)
になりて用をなさず、これをうわさ学問という、
学問芸術一切の事(わざ)その理を聞いて、みな自身に試み心に證する時は、
その事(わざ)の邪正難易 確かに知られるものなり、これを修行という。・・/

 必要は発明の母というから、不便を集めて来て必要に導かれるのが自然かつ早道かも。
大きいと潰されそうだから、小さな不便を沢山集めよう。

lundi, novembre 28, 2011

字面がキツイ無難さん

生きながら死人となりてなりはてて 思いのままにするわざぞよき

歌だから字面が生とか死とか成り果ててとか極端だけど、。

 やっぱりベルギーはケチくさいことになってた。一年半ぶり政権/
 スタローンはかっこいいかも。
 取り消せる嘘を望ましくない真実に変えるのは素直なんだろうか。「真実」のことばのイメージに頼った悪行だよ。
 行燈あんどん・行火あんか・懐炉かいろ、日本の冬。
 敢行、貫行、慣行への変化が石の上にも1年目二年目三年目と。でも飽きたらだめ。
 Le blues du temps qu'il tait Roger Mason

dimanche, novembre 27, 2011

国内っていいな

人を守ることを意識しないから自然環境を意識しない。せっかく作った城壁があるから外から人が入れるのであって、壁をなくしたら外からイノシシとかまでもが流入してしまう。
 日本で税金や積立金をドルで支払えるんだろうか。円で預かった積立金で外国債を単純に買っていいものなのならドルで積み立ててもいいはず。
 資金の効率的運用のための市町村合併・通貨統合は、城壁を壊すことであって、ちいとも開国になっていない。
 野球場の壁を取り払ってだれでも自由に野球を見られるようにしたら、平らな地面の上で背の小さい多くの人が野球を見えなくなるから、スタンドを含む野球場は多くの人に野球を見せるための仕組みになる。
 仲間外れや村対立はダメだけど、まとまりは大事。
村生活では畑に男が行く間に女は水汲みをしていた。村でに一人暮らしは国を見るのに役に立つよ。
何かが既にあるところからしか考えが始まらなければ、国を解体することが開国だと勘違いしてしまう。
世界の陸地を全部同じ高さに均してみんな平等にすると、山が無いから雨が降らないとかじゃなくて、地球は海の底になるから。
 ルールに持たせる権力の実行をどうするかのはなし。
 そして、自分の 村 をどうするか。
(途中)/

 dalfのまとめと発表の口答試験がわからない。興味が足りないようにしか思えないけどどうだろう。庭詰・旦過詰ってこんな気分か?好きでやってれば、待ちもある分だけ際限なく先へ行けるだろうけども。

vendredi, novembre 25, 2011

居合の練習

腰の回り具合が小さくなっちゃってたけど、初伝の動きは覚えたかな。

jeudi, novembre 24, 2011

ダイレクトじゃなくなるのはなぜだろ

「食べるために働く」は
農業漁業を意識すると当然だけれど、お金を間に挟むと悲しい表現に聞こえる。
 日本で小売りが便利なのはメーカーと消費者が充実してるから?
ベルギーは4人ベルギー人、一人をアフリカからを想定していて日本人は想定外だったらしい。ずるぇい。小さい王国の体面はそんなことしなくても失われない。
みんな思ったお釈迦様範囲上でしか全力を尽くせない。孫悟空様だ。
「1頭のアザラシが食べることを期待して、生ものを人口密集都市の川に複数人が投げ入れる。」型であらわさないとすべてが善と善意に病だれをつけて巧言令色。
動物好きな人が、先頭に立って動物の住む環境を(助成金・外国支援金で)汚すのが進む。型の投資・コンサルタント。
木pas de 寄せ集め

dimanche, novembre 20, 2011

je confonds devant un 上位の壁

上位の壁 ってもんがあるんだなぁ。
相撲中継は勉強になるよ。/

いいタイミングでの目覚め方があるらしい。
 光だけの目覚ましシステムを利用してみたい(http://9hours.jp/details/index/)
 睡眠リズムが参考らしいけど、脳から成長ホルモンが出るというよくわからない説明も僕には合っているみたいだ。生物の本に書いてあり、その後は腰痛の時に整骨院で聞きかじり、さらに筋肉トレーニングの本で見た成長ホルモン。ボディービルは疲労と回復と成長についてよく研究されていると思うから、疲れた現代人は筋肉ムキムキをバカにしたとしても話だけは聞いておいた方がいいと思う。

 野球・相撲・剣道、、、試合の大事な局面でルールを知っている監督が強い。日常では行動と法律ね。

J'ai aperçu que je confonde la forme de mots.
Par exemple, le mot spécialiste est un adjectif et aussi c'est un nom. Cela ne pas de difference la forme de ses mots.
Et '---ment' est un suffixe d'un adjectif et celui d'un nom.
Je pensais que ---ment est uniquement un suffixe d'un adverbe.

Il ne reste que une semaine pour la production orale, toujours je dis copulation pour population, constipation pour conspiration.
Le mot adulte aussi sa forme pour adjectif et nom est unique, adultère est autre mot.
En Afrique, j'ai oublié le français et appris bien le sénégalism (j'aime ça). Mais ça va aller, parce que j'ai aperçu.
retraitement et retraite
作文を教えてほしいよ veux-tu corriger ?

フランス語を勉強していたら、今まで使ってた漢字と英語にもやや間違いを発見!直そう。。/

 いろんな団体と互していかなきゃならないから政治が強いのは必要なことだ。で、選挙で選ばれた人を独裁者と言ってしまうのは簡単すぎる愚だろう。

dimanche, novembre 13, 2011

中くらいのさらに1割

中くらいの辞書の単語の1割を覚えても7000語。
20パーセントで14000語。野球選手で2割の打率だとどう?..

やっぱり日本はアジア!

 元気で長生きは結構なことだけど、いつまでも生きていないで有限な地上から姿を消すことは子孫を長生きさせるための作戦と考えると、固体だけで老いを見ることが不都合な視点だと考えられる。
親世代を面倒見るために子世代が不便をこうむるのも生物種的には自然法に反する。かといって孝行心の無い人間が地上に増えることも人間の種を危険にさらす。先のポジションとしては 親方 が全体にとって良さそう。子供→弟子→親方 が成長スタイルではどうだ。
 おいおい
自分の老いに見合う量を30歳以上歳下の者に与えているかどうかを図る目安にしてもいいが、歳だからこうするだなどと数字に強いふり、何かをわきまえたふりをするために年齢を使うのはまちがってる。

 小学校に押し入って子供を殺す事件があった時期に、学校では暴漢を締め出すために最善と思われる措置をとったのだろうけど、暴漢からのみ守るために、地域の人間が学校に入りにくくなって、大人が放課後にも子供を町で見る機会や、災害時に大人が学校を避難場所として利用するための窓口さえも閉じてしまったように感じた。
 何かに対処すると、他のことをサボるように外からは見えたけど、一つのことで対処するのは一つの正解しか認めないようで、学校の採点はどのようなものか気になる。 難所だけど全員で安全にしないと。

samedi, novembre 12, 2011

読書の秋?

読書の秋、もしくはスポーツの秋
読む本は
 ・究極のトレーニング
 ・筋肉学入門
野善紀とか室伏広治とか

lundi, novembre 07, 2011

デウェナティ!

今日がタバスキの様で、セネガルからタバスキ明け新年あいさつ電話がかかってきた。

「デウェナティ!」で電話がきれた。
意味は?友人に問い合わせたら新年おめでとう!みたいなことで、返事は「ふぇっけるでめん!」とするそうだ。

2年間の間に2回タバスキを迎えるはずだったけど、2年目はちょうどマラリアで、きれいな病院に入院してた。

の入院は必要。/

好きこそものの上手なれ
好きを前面に押してやります。好き好き
「○○からの」だけでなく、「○○への」や{「○○による」自由}となるのが好き好きで、初めのは嫌嫌、間のはその途中

 食いたくならない女性が男を指して 草食系 と名付けるように、
後継したくなれないような先人が、若者を指して 後継者不足 と名付けるんじゃなかろうか。
 小食系
 今の自分にできないことは、それを教わっていなかったからだという責任転嫁が、教育科目の複雑化を支持しているんではないだろうか。 やってみればきっと自分でできるよ
 石油ショックの時には大正、昭和1ケタ生まれの人はほとんど買いだめに走っていないそうだ。彼らの代わりに若い世代が買い出しに出たとも言い切らないらしい。昔の人はまず自分で切り詰めて耐える力があると信じていたという事。 耐えることは悪いものを陽の下にさらさないという悪弊があるけれど、自分が然りしている者にしかできないこと。悪を暴くのも自分がしっかりしている人にしかできないこと。

samedi, novembre 05, 2011

タバスキだっていうから電話した/そば茶inフランス/黒人の肌

もうすぐタバスキだと聞いたので、当時のセネガルのご近所さんに電話した。

相変わらず声がでかい!
元気そうでよかった。

 日本に帰ってからは、合奏とか、居合の納会とか、剣道の区大会とか、教会のクリスマスがらみとか・・仲間と遊ぶことはあるけれど、知っている不特定多数によるお祭りに巻き込まれてないから、懐かしい。

何度か向こうからも電話してくれたらしいけど掛りにくいと言ってた。/

美容には そば茶 が良いらしいよ。


 日射が暑いところでは、視聴覚室の暗幕の方が教室の薄い白いカーテンよりも光を遮るように、強い太陽が筋肉にまで届かないように黒い肌の方が優れていると思った。
気温が20度に下がるともう寒いが、そんな季節に真冬のヨーロッパから観光に来て海水浴をするお客さんたちは、楽しそうだけど、地元民は注意を促したくなるもんだ。
 セネガルの太陽の下では黒人の肌が銀色になる瞬間がある。卵に煤を付けて水中に入れると全反射(?)になるように、銀に輝く肌ではないので、僕らは日焼けには注意しなきゃならん。/

 字の練習の仕方は初めから正確に真似するやり方を習って来たから、漢字練習帳で初めの一文字を間違えて移すと消して書き直さなければならなかった。
 でも、どうやら自分のやり方は、まず一つ書いてみる、その字と手本を見比べて間違った点を修正して2つ目の枠の中に練習する。正しく書けたなら更に幾つか書き、間違えていれば再び修正したものを次の枠に書いてみるやり方の様だ。
 インタネットの画像送信方法には、動いていない部分の情報は送らないで動いた場所の信号だけ送信する方法があるらしい。建物は動かないからそのままで、動いた人間の映像だけを改めて送信すると情報量が少なくて済むと聞いた。僕の漢字練習はそんな方法だったんだろうけど、小さかった僕は何度も消してやり直しをさせられたもんだ。 だから今はろくに字が書けない。

日本語も聞き取り

聞き取り試験をするつもりで土曜日のTBSラジオをラジコで聞いてみたら、
初めの部分は結構難しいと感じた。

 テレビを見ていると字が沢山だし同じ言葉が繰り返されるし、目からの情報量に多く依存できるからラジオを聴くのは難しく感じた。
 FMはわかりきった流行と意味がそれほど重要ではないきれいな音楽、リズムが流れる。
永六輔と伊奈かっぺいが時代を飛び越えた勝手な事を言っているのを理解するのは難しく楽しい。

mercredi, novembre 02, 2011

L'homme qui ne sait pas courir, sauter, nager, c'est une automobile dont on n'aurait jamais employé que la première vitesse.---Giraudoux

L'homme qui ne sait pas courir, sauter, nager, c'est une automobile dont on n'aurait jamais employé que la première vitesse.---Giraudoux


レさ
横浜ベイスターズはホームを知るという事で、横浜スタジアムを知らなきゃいけない。方法は{}。
剣道日本選手権を4時から流すスポーツバーはあるかな?

昔の戦争では、
戦死の通知が一枚届いたきりで、未だに多くの兵士の遺骨が戦地にあると聞く。
 JICAボランティアではお茶しながら、アフリカの平和的内戦(大統領選挙)から暴動やがて内戦になった場合には、自衛隊は海外の危険なところには来られないのでアメリカ軍がピースコーを迎えに来た飛行機に乗って帰るんだよと話した。
ほんとかどうか知らないけど。
日米同盟はフィリピンの北の太平洋までしか有効じゃないとも聞いたことがある。じゃあ、セネガルに居る自分は都市が荒れた場合にどうするか。田舎の村に居れば大丈夫だろうけれど、輸送力の高いレバノン商人に情報を貰えるようにしておいたらいいかもとも考えてみた。コートジボワールで日本の大使を助けたのがフランス軍だからOTAN情報も頼り甲斐がありそうだ。
パスポートには 持ち主の安全を頼みます と書いてあるけれど、国が持てる責任は死亡通知を国が出すという事止まりだと思うしかないだろう。
自分だけで生きてこそ助けを受けられる。きっとこれも安全神話の一つ。/

スポーツの生中継は録画よりも絶対に面白い!他にもテレビは面白い。
でも、花火中継はつまらない。
実際の花火とテレビの花火ほどの差が、スポーツ中継にもあるので、スタジアムにあしを運ぶのは良いこと!
その差が悪く出ると、スマトラの津波を見ておきながら東北の、日本の津波を想像できない事態になってしまう。また、デモや紛争や社会制度の勉強でも同じく。
記録できる制度は見えるが、どういった背景でこの制度が生まれたのかを知るリアリティーを自分が持っているのかどうかを判定する手段を各自持たなきゃいけない。

全部反省文で嫌

伊賀ナイズは 行かないずぅ のように訛って恰好悪いけど、甲賀ナイズは強そう。
現状には行われるべき最善がなされていると書いてあるだけ言っているだけなのが嫌で、現在が厳しくたって何ともない。

 外から取って来た物を業界内部の力関係で分け合う方式は、世界が繋がって「全部で一つの内需」の形になった時代には計算が合わない方式になってしまう。アジアアフリカと近くなった今では今までの地味だと思われていた内需型行動を世界の中でできるのが肝心。獲得ばかりでなく放出でも同じで、今まではくさいガスはおなら程度でかき混ぜてしまえばよかったけれども、危険物質を含んだガスが危険なまま拡散することを最早誰も許さないので、ジャーっと水に流すものがどこかきまった範囲で肥やしになるよう手配しなきゃいけないかも。