Agendum Khalifa Kenji

lundi, septembre 30, 2013

第3回フランス剣道交流会 めも

それぞれの人の都合に合わせて、3回目の大阪-南フランス剣道交流会を終えた。
 今回も疲れた、

 ParisでRomainに再開。途中ランさんの祖国ベトナムに立ち寄る。
 剣道は山畑先生の立っている時の床の踏み具合をよく見る、西本さんの竹刀使いの手元をよく見る。あとは普通の剣道。

seidokanはMIDI LIBREに2周年の記事が載ってよかった。

 その日の片づけはその日のうちに終えること!

 自分の日常にフランス語も入っているのを確認し、その他のメンテナンスをし続けることでもっと自分の身の回りを作り続ける必要を確認。

jeudi, septembre 12, 2013

メモ/

逆上がりができないと思い込んでしまってはいけない。
 火曜日からフライドチキンが食べたいと思い込んでしまって困るから買いに行く!/

mercredi, septembre 11, 2013

サナギ気分のまま外国から外国へ/IL ETAIT UNE FORET

右の頭が内外ともにぶよぶよしていて、
 右耳が昨日まで痛くて、
 体が捻じれた感じで、、、    と全身がバランスをとりたがっていたのが今週。

すこし腹筋と腕立てを寝起きのカエルの様にやって自分の動きを確認。

そんなふうに体調を自然・本能?に任せたまま土曜日からベトナム経由でフランスに行って、友達に会って、大阪-南仏剣道交流会開催。その後就職活動。  あーあ。たのしいんだか。/


映画:シナリオ Fransis HALLE  IL ETAIT UNE FORET

En 1996 mars, quand j etudie le francais a L'UM3 pendant un mois j habitais chez Francis HALLE.

Cette annee son film va sortit Check It !!


 こんな活動してみたい。

mardi, septembre 10, 2013

雑な自分

時々練習をしないと、平気で間違えたままにしてしまう。

mercredi, septembre 04, 2013

違う日本語

外国に行くと間違った日本語の看板が有るように、
日本国内でも変な外国語の表示が有る。

同じように、伝言ゲームで変わってしまった 日本語→変な日本語 も日本国内に有るだろう。

本当の事を知るには元に当たってみるのが良い。

分からん剣道



南フランス剣道交流会までもう時間が無い。
 3回目だけど、準備がどうなっているか相変わらず分からないままの出発で、今回はフランス語がどうしても分からない。2009年もこんなことを書いたのかな。

剣道の礼

外国に行くと 正面に礼って何? と聞かれることが結構ある。
日本では当たり前に礼をしている。
外国でも結構当たり前に礼をしている。でも外国では小さな練習場でも正面に国旗が有るもんだ。
国旗に礼?時計に礼?「禁煙」の札に礼?

僕の答えは
 ・雷の神様鹿島神社は、雷の素早い一撃と力強さから武道の神様として崇められていて、自分も素早い力強い心身の動きを得られるように願う。
 ・強くなるための練習の過程で怪我の無いように安全を願う。
 ・雷のような大きな自然エネルギーの前に謙虚に自分を意識して、皆と同じ基本練習を地味に積み重ねる中で自分の中に個性があることを忘れずに練習を継続する励みにする。
 ・対戦相手が一般的な対策で自分に勝とうとしても、基本の上に出来上がった自分の個性を発揮して相手の一般的な対策を上回り勝てるような強さを得られるように願う。

なんて取り敢えず言ってみた。どうしたらいいだろう??

lundi, septembre 02, 2013

大問題・元気が有れば

新たに汚染水もれ、高線量検出 最大1800ミリSv

朝日新聞デジタル 8月31日(土)23時32分配信 

ほとんどが透過力が弱いベータ線なので、きちんと防護していれば遮蔽(しゃへい)できる。

  さんざん漏れていても、「きちんと防護していれば遮蔽できる」なんてことの実行可能性が有るんだろうか。

元気が有れば何でもできる!のほうが現実的で科学的だと感じてしまう。 /



フランスの剣道交流会に今頃1人追加!!
 嬉しいが、準備が大変。
前回も到着が遅れる、荷物は無くなる、なんでだ。