Agendum Khalifa Kenji

jeudi, novembre 28, 2013

メモ HALLEさん、/ letudiantfrancais

記事のアドレス

Cette forêt primaire est à la forêt secondaire ce qu'un grand champagne millésimé servi frappé dans une coupe en cristal est à un Coca tiède dans un gobelet en carton.

この二次林の中の原始林は、製造年代が記された最高のシャンパンを冷やしてクリスタルのカップに入れて、紙コップのに注いだ冷えたコーラの中に入れたようなものです。
        でいいのかな?


letudiantfrancai

lundi, novembre 25, 2013

締切のページを読んで

 成績を付けるためのテストなら期末にやるのが良い。
 どこが理解できていないかを調べるテストならば期中にやらなければ、採点結果を後に活かして理解できていない所を強化することは不可能。

成績を付けるためのテストしかやらないのはいい学校ではないと思う と 帳簿の締め切りの本を読んでいて思った。

内容の紹介→自習→テスト→授業→成績を付けるテスト  の様に勉強するのが良いと思うけど、
先生はこんな事行っていたんだろうか??
フランスの大学に行っていた時には自習と実習の時間が授業の一部として中に組まれていたTP.TDのどちらかだったかな?

よく伝えるには
日本の自動車学校の様な制度、6段くらいまでの剣道の審査のような制度が良いと思う。

mardi, novembre 12, 2013

道路/

道を渡る時は、


1、 車が有れば手を上げて走っている車を止める。左右止めねばならないので両手を上げると良い。車が止まっているのを確かめつつ手を挙げたままで渡りきったらお礼のあいさつをする。安全ならただ渡る。

2、歩行者用の信号が青なのを確認して、車が来ない事も確認してからわたる。/

小学校の算数の時間の3/4と音楽の時間の3/4の違いが6年生になっても分からなかったので、 何とかせねばと思い、親が音楽を大切なものと思っていたことも手伝って中学ではブラスバンド部に入った。その他にも運動会や卒業式などで、校歌や行進曲を演奏するので整列しなくて済むという自由な地位が好きだという理由もあった。

 モンペリエ大学に行っていた頃の流れで南仏剣道交流会の通訳とコーディネートを3度やってみて、青年海外協力隊をやってみて、外国語も剣道と組み合わせれば、生態学と組み合わせれば自由な地位をもたらしてくれると感じた。

 自分の考えを話せるなら楽だけれど、偉い人の言葉を伝える場合は内容が深いから難しくて勉強が要る、一方で偉ぶっている奴の言葉は薄いので「どんな意味でしょうか?」と自然に聞いて相手の話の薄さを話し手に認識させても、役割上の事であって嫌味が有るのでは無いという事が通るから小さな奴の嫉妬を買うことは少ない。やはり自由な地位を得るには勉強が要る。

lundi, novembre 11, 2013

ラジオ 森本毅郎・スタンバイ!

森本毅郎が解説者にする質問が、発表を自然な会話に変えていて聞き易い。
 それに、調べが狭いとすぐに返事に困ってしまうような質問をしながら話がそれないので解説者の緊張ぶりが分かる。緊張する方が悪い。

時間の都合からか、会話ならラジオ、発表ならテレビ、対話ならインターネットを点けて勉強をするのが良いかな。/

最初「見た目」で次は「心掛け」 有名になるための方法教えます
             {ふざけた事をやるのは人前だけで、人がいない時には思い出すだけで吐きそうなくらいの勉強と鍛錬をしとかな、肝心なところで期待に応えられない最低の裏切り者になってしまうので十分ご注意くださいね。}

dimanche, novembre 10, 2013

いやらしい口調対策のお洒落

話す速度が遅いから、日本語能力試験の会話がすべて 嫌味 に聞こえる。

  抑揚が無いと嫌な奴の話方になるようだ。となると、「関東人が冷たい」と言われるのも理解できる。

 でも、元々相手を外国人だと思っていればそんなこと気にせずに済む。差異が有るのは明らかならその積りで会話ができる。言い方で一喜一憂しても意味が無い。
 普通の人が外国人とはいかないまでも違いを出すのなら、外見に工夫して、ちょっと変わった服装をしてみれば良いかもしれない。それが出来る奴が お洒落だ 小粋だ となるんだろうね。

vendredi, novembre 08, 2013

めも

効率重視で発展してきたけど、効率の為に伸び悩んでいるようだ。じっくり行こう。
 名前ばかりを借り受ける契約のブランド商戦では中身の偽装がでる。良く話してブランドの中身をとりいえ続けなければいけない。資生堂のおもてなしの考え輸出とか、日本のデパート内のフランス・ドイツなどのブランド輸入の際に、言葉が出来る人に頼んで十分に協議しなければ。
 アジア内でも日本の勝ち方がまともに進むよ。

 「亀井さんに選挙で勝てば全部変えられる」っていう戦略はスゴイな。そういう1:1の挑戦ってなんか素敵。/ 

*-*-*-*-
全部足して王道を発見したい!
*-*-*-*-*-

モンペリエ第二大学にフィリップと一緒に行く。
地元で剣道七段になる。
友達の合奏に入れてもらう。
あちらこちらで、どこででも隔たらない発言をする。
囲碁とかを覚える
呼ばれてアメリカへ行く
百歳になる
*-*-*-*-*-*-*-*-
英語とフランス語と日本語とウォロフ語と韓国語・・・
植物生態学の国際生態学センター
植物生態学のFRANCIS HALLEさんの家にホームステイ
モンペリエSEIDOKANで剣道
モンペリエ第二大学4年生に入学
IFREMERで2か月間研修した
勝山漁港で6週間くらい研修した
寿剣友会で剣道
ついでに居合を始めた
中高でトロンボーン
大学で海洋学部水産学科
青年海外協力隊時の職種が水産資源管理
セネガルで2年間生活
大勢の良い人に紛れて、時々しょうもない馬鹿野郎に出会った
韓国人と結婚して韓国に1年半くらい住んでる
日本語の先生をした
プロテスタントの洗礼を地元の教会で受けた
クリスマス好き
時々喘息になる
学生服は標準服学ラン
田舎好きな都会っ子

mardi, novembre 05, 2013

風邪風邪

風邪ひいた。
寒い日はジョギングしちゃいけない。
水分を取り忘れないように。
寒い日はスクワット腕立て腹筋背筋居合剣道くらいやっていれば良い。外での運動禁止。
喘息になりそう鼻水止まらん。

samedi, novembre 02, 2013

大豆 豆腐 油

大豆の価格の所為で豆腐屋の廃業が相次いでいるらしい。
 安全でおいしい大豆がどこにあるんだ?

中国とかプロサバンナとか遺伝子操作作物とかと更に貿易ルールの所為?

安定は必要だけど、{君さえ我慢すれば・・}的な事、JICA専門家の3年ルールとか、海洋学部の元講師とか、内輪での雰囲気とか、そんなのが嫌。
結局行動できる人はいないとか。
 怒っても出来るようにはならないから上から落ちる方法を考えないと壊れそうなものが壊れてしまう。サハラで87人が遺体で発見されたっていうし。
居ても立っても居られないからHALLEさんも70歳を過ぎて映画をだすさ。最終的にはみんなで贅沢に遊びたい。

vendredi, novembre 01, 2013

本来ならこう使われるべきだ

レンコンの穴がハート形だ
 普通なら2つの穴が、何かの原因で1つに繋がったのかな??
ふつうの成長をしなくても、ハート穴を見た人がちょっと幸せになるし、本来のレンコンの使い方もできる。

 人間は本来の使い方なんて無く、何をしても良い。
だから、 普通の成長をしてもしなくても 自分が関わった人をちょっと幸せにすることが「本来の自分の使い方」になるかも。

実存は本質に先立つ??/

 韓国では、多くの雇い主も雇われ側も、「法律よりも劣る条件で契約書を交わしても、契約が成立していれば良い」と考えているらしい。

 弱い立場が仕方なしに契約書に判を押す状況を想定してルールが作られているなんて考えても見ないようだ。起こりうるズルさを想定している現実的なルールが無いとでも思っているんだろうか。
 当然韓国にもしっかりしたルールが有る。
法律を守っている人や、守るように指導している人が居る。それなのに「お前の訴えは倫理や常識に反する!!」と大声で怒れば解決する雰囲気が有るようだ。けど、倫理や非常識という大きな言葉や概念を持ち出して争うまでもなく、これはただの勉強不足。経営と会計の法律知識なんてタイトルの冊子を探してみればわかるでしょう。
 こんな時の大きな言葉は 雑 に聞こえるだけ。日本のブラック企業もそんな感じだろうか。
雑な問題に巻き込まれ無いように気を付けよう。

 剣道高段者合格の目安で五段(?)の持つ知識指導力雰囲気気合いの基準を、
「高校生を8人ほど使って子供用の小さな試合を運営できる」と小中沢先生の発言が書いてあった。  他人を使うにも様々な技量が要る。