Agendum Khalifa Kenji

vendredi, septembre 30, 2005

だから お菓子食べてみよっかな

今日はひどく元気がつづかない。
呼吸は浅い、背中は痛む、先週の自分が何に興味を持っていたのかも思い出せない。

mercredi, septembre 28, 2005

魚の周りにはなんにも無い

 彼は宙をにらんで手を動かしている。蚊でも捕まえようとしているのか。
「何をつかまえてるの?」
「何を?って、ここには何も無いよ。」
「・・・?」

* * * * * * * * *

花粉とか大気汚染物質や温室効果ガスが問題になっているが、普通、“僕らの周りには何も無い”。
こんな具合に魚は自分の周りに水が無いと思って生きているんだ。

ひとが潜水艦に乗るのと同様に、宇宙人もUFOで
「これから空気に潜るよ」なんて準備をするんだろうか。

そして太陽系宇宙と銀河宇宙の境目にも水中と空中同様の差が有り、
銀河系宇宙とその外の宇宙の境にも空気中と宇宙同様の差があって、次第に薄くなっていって宇宙の果てのそとには本当の 何にも無い 場所が在るのか。


地球の在りかは宇宙の高気圧地域だったら住み易い。

mardi, septembre 27, 2005

作家?

手紙は必要なのでHALLEさんに書いた時の、気分が溢れ出る状態にして、
AssociationFJに
LAM HOAIに
ハングゲハッキョに
ジャーミラに書こう!

 遠くまで自転車でいけたのは、日帰りでマルセイユまで行けたのは、元気だったからではなく、距離感が掴めていなかったから。
 今は全体が全体が見えてきているので、そんな事しようなんて思わないが、別のやり方で進める方が疲れずにびょ~んとやれると思う。

Sylvieも相変わらず頑張っているみたいだし。彼女達にも書いてみよう!

vendredi, septembre 23, 2005

なぜか

横浜市民の僕がなぜか東京都港区の前区長さんと剣道をしました。

公職についた人の挨拶って特別なかんじがした。
コツを知りたい。

なぜなら je ne manque pas d'air.

jeudi, septembre 22, 2005

ふぁびゃ!

10月DELF-B2、12月三段、あさって歯医者,今日田町。

lundi, septembre 19, 2005

あともう少し、

百里を行く者は九十を以て半ばとす。

先はどれ程か分からないけれど可也来れた。
あとは支援者の「がんばれ、がんばれ」に急かされずに狙い打ち頑張んなきゃ。

即今何の処と思ふや、宝山に登りて手を空しくして帰ること勿れ。

samedi, septembre 17, 2005

途中で意味が変わったっぽい言葉

僕の日本語は迚も迚も慥かとは言い難い。

「抱き癖」:
①赤ちゃんが歩けるようになっても抱っこして欲しいって言う習慣がつく事、悪癖といわないまでも甘えん坊になることを言うの?
それとも
②親が赤ん坊を抱くやり方は大抵決まって居る。2年くらい同じ親が同じ子をおなじ体勢で抱っこしている中で成長すると、歩けるようになるまでに子供の体に成長過程で偏りができる。この体のゆがみを言うの?

jeudi, septembre 15, 2005

今日は秋らしい日。

 風に海の匂いが入ってる。
東京湾・相模湾、どちらかと言うと東京湾系の匂いだ。

なのに歯に貼った金属が剥がれたから風が歯にしみる。

dimanche, septembre 11, 2005

Jour d'éléction et 1er jour de tournoi de SUMO

http://sumo.goo.ne.jp/eng/hon_basho/torikumi/eizo_haishin/eizo2.html
http://www.info-sumo.net/info/tvsumo.php
(diffusée de 15H à 18H , heure locale)

Asasyohryu 朝青龍 aurait-il sa sixième coupe de suite?
Premier ministre Koïzumi 小泉総理 où va-t-il?

samedi, septembre 10, 2005

鉛筆

http://www.mpuni.co.jp/museum/qa/mistery.html
鉛筆の濃さは17段階あるんだそうだ。

dimanche, septembre 04, 2005

パパが子供の頃は江戸時代で、飛行機でアフリカへ行くとかいじゅうが沢山居たもんだよ。

 国民の尊厳を損なわない歴史教科書を作ろうという運動がある。誤った歴史認識を質す運動だと解釈しているが、近代の特定の事件について触れすぎているのではないか。「せんせいがうまれたときかいじゅういた?」という本のタイトルを観て思い出したのだが、子供の頃は「昔」を「むかし むかしあるところに」の「むかし」だと思っていた人が沢山居るだろう。国語の教科書に載ってる著者の写真を見れば、村上龍も夏目漱石も近松門左衛門もみんな死んだおおむかしのひとだと思っていた。時間の認識なんてこんなものだった。 今までの時間のながれ流れの中に生まれて、各時代に生きた人々が居て今が在り未来へと、人類の営みを学ぶ中で(家族の歴史、町の歴史、というものもあるが)歴史が特定の人々の事件簿になってはいけない。詳しい研究は大学でやればいい。新しい事件は資料が多いが客観的に理解されることは無いのが常の悩みだ。40億年以上と言われる地球の歴史の中で、人類は輝けるのだろうか。 余の弱冠不肖の身を以て直に其是非を判ずべからずと雖も、心窃かに思う所なき能はず。
 未来に生きているためには平和でなければならない。歴史が止まることは絶滅と言う事になるから、歴史の学習は平和の学習ということだ。そういうわけで年表は事件簿になりがちだが、平時の記憶=文化も大切にしたい。昨日は柳蔭という焼酎(みりん)の復活版を買った。
 年表から戦争を消して現代にまで繋げて遊んでいる。流血を回避して今の世界を実現させるにはどうしたらいいか考える作業だけど、全然うまくいかんよ。

http://www.cam.hi-ho.ne.jp/anaguma/gumyouji.htm

samedi, septembre 03, 2005

ちょっと大袈裟だけど

前以て予想できていたものの、不図思えば、緊張の日々が続いていたと看做せるので
    暫くOFF.

vendredi, septembre 02, 2005

Mal de pays ほーむしっく

http://www.pixiflore.com/flash/itv_pixiflore/halle.html
En 1996,mon premier séjour à Monpellier, j'ai habité chez lui pendant un mois.
Il avait 55 ans. Je n'ai su que uniquement deux phrases," Je m'appelle kenji." et "J'ai vingt ans."

2 mois en 2002, 13 mois à l'année 2003-2004, je suis vécu à la même ville.
’96年にホームステイをしたのが縁で去年は度々晩御飯に招待してくれました。
貧乏学生だったのでありがたかった。
学年度始めは忙しくて困っていたが、自分で出来るところまで頑張ろうと思い連絡しないで居たら、「困ってるんなら」連絡すればよかったのにと言われた。
結局前期は大分時間を浪費したと言えなくも無いので、考え物だが自信が必要だったんだから仕方ないかな。
懐かしい。

galaxy express999

http://ginga999.shogakukan.co.jp/new.html
J'aime cette bande dessinée "Galaxy express 999".
Vous pouvez le trouver à la FNAC.
銀河鉄道999