Agendum Khalifa Kenji

lundi, juillet 25, 2011

探せば分かるフランス語/地デジで富士山がテレビでしか見えなくなる

p244.
 plus-que-parfaitとconditionnel passeの説明が比べて書いてある箇所をやっと見つけた。
 書き言葉の単純過去は耳にする機会が無いからなかなか頭にはいらない。
 苦手がどこにあるのか分かりにくいけど、
どうやら 量の時期 らしいから探そう!で咲かそう!土曜日に米を食べすぎて腹痛になったからには一層きをつけよう。/

 地デジで東京MXが消えた。。でも探さない。
 視覚障害者がラジオでテレビ音声を聞いていたのに、電波が切れたので聞こえなくなって、地デジ対応ラジオなんてないから困ってるらしい。
 見えるラジオもインタネットに取って代わられたみたいだが、便利な状況でしか便利じゃない物が増えている。なんの独占なんだ。増量の経済から、質の向上のふりをした減量と増額の粉飾ブランド化に行くのか。
 外国のテレビだってまだ見られるようになっていない。アフリカでは中継点の停電でNHKワールドが聞こえない。インタネットも自由じゃない国とインタネットの中だけ自由過ぎる国がある。山と海と水道水となんとかかんとかが汚染。水が硬水だ軟水だデハナク20ミリsvとかの話。
 横の壁を低くして(取り払ってしまわない)国々を自由に動くことで行動範囲を広げないと、人間は上か下へ広がろうとする。少ない人たち60億の中の500万人位だけで集まってあらゆる人々が集まったと勘違いしてバベルの塔で満足する。
 出来た建物のせいで肉眼で見えていた富士山が富士見台から見えなくなる。スカイツリーからしか、あるいはテレビでしか見えなくなるのが地デジ呵呵。
(平地での地平線までの距離は歩いて1時間の4キロなのにそこまで何も無いと、この先も何も無いと思い込んで絶望できる のメモ)
 防護壁に隠れられない人は助からないのが災害対策の方針?
蜘蛛の糸をいかにして自分の下で切るかの方法を悩んでいるように感じられる。