Agendum Khalifa Kenji

mardi, juillet 19, 2011

試合時間・自然派

 なでしこJAPANが1失点した時に、「アメリカが勝ち」だと思った。
アメリカ選手は強いと思っていたから。2-2で終わった時も、判定勝負だったらアメリカが勝っていたのかもしれない。しかしPKで3-1で日本が大舞台での世界一位!
1点失ってもまだ試合時間は30分残っていたし、審判が終了を告げていないのだから、当然試合は終わっていない。その間で、得点を追加し、失点を防ぐのがサッカーだから続けなければいけない。
 時間内にしっかり動くのがスポーツだ。(構えのメモ)/

精進湖合宿でヒグラシの声を聞いた。

 自然の音とか風とか水や緑に反射した光とか、その光に含まれる温度とか、生演奏とか、自然のものが好き。でもアスファルトに反射した光や温度、音が街の中には多くなる。
フランスでもセネガルでも日本でも世界中で自然が残っていて、それを記録するための映像やスピーカーや硬質な素材があればいいのに主客が転倒してしまっているから自然派としては何とかしなくちゃ!

地方都市を見てみると硬質な素材で都市部を真似しても街の活気が生まれるどころか廃墟への早道になってしまっているのが分かる。地域の気候条件を捉え。そこに暮らす人のカレンダーを重視して自然の中に命のある街づくりが先進国でも途上国でもなされないといけない
 音楽部に入って、人生のBGMは生演奏。
 株主と高校の卒業生は似てるかも。

 ダカール連絡所方式を考えながら、なでしこJAPANをみながら、有効な切磋琢磨方式を探してみる。
 「意思がある分野の活動と、人の意思に合わせる分野での活動比率」をみて、基本は全参加にしたいというのも関連してるか。

 出来ることが多くなると忙しい。国際SMS費ってなんだ?
 通信費と交通費が増える。。。

 日本語でネットで調べたら、韓国の時給は5000ウォン(400円)位らしい。
ビタミンウォーター500mlが1900ウォン(150円)7月5日@ソウルのファミリーマート。
ダカールの缶入り350mlコーラが350Fcfa(70円)2008年。
Montpellierのケバブセットが缶ジュース付きで6.5ユーロ(745円)
「値段」は掛け算・割り算で分かるけど、それが「高いか安いか」はなかなか分からないな。
 円を強くするには生活に関する工業が強いといいかも。農業は各国内に食生活や基準の値段があるから。それと、生活の安全と税金の価格の関連。

 「社会は人が作ってきた」を学ぶのが「社会科」であり、「既存社会の仕組みを学ぶ」ことじゃないな。
 産業や四民制度の発展が時代と共におこらないと、自動調整の機能として賄賂が必要になる。これは必要悪ではなくて、一般に言われる表現 腐敗 でいいだろう。
 なにも戦争や開国や災害からだけでなく、町を作ることを知れば、{ゼロ=自然環境}との付き合い方もよくなるに違いない。でも目立つのは現在の交通量調査を基本にした、「いいところにいいものをつくり、悪いところには悪いものをつくる」考え方。そうなると生活に必要な ゴミ捨て場も火葬場も嫌われるものとして生活から離れてしまい原発と同じ扱いになってしまう。ショッピングセンターや住宅地が、生活の安全を考えて作られた工場立地などの法律とは違うムードでできてしまい、人生の場が不完全になっていく。なんとかしなきゃ。
 物の均衡に勤めつつの独自の文化
リンク
 友綱部屋の大関魁皇引退、精進湖へ音楽部合宿に行く、、、、他。もうそろそろ外が不足してくる。なんとかしてうまく繋ぎたい!