Agendum Khalifa Kenji

vendredi, octobre 25, 2013

将来の/貧乏くささ

山畑先生に電話した。

フランスのぼるどーから剣道しに来ている日本人が、今年の僕らの剣道旅行のお知らせをテレビで見たと話していたそうだ、取材は無かったのに。      ブルーノか剣道を止めることに関しては、「剣の道は目標への道の一つであって、他の道を否定するものではない。相変わらずの私たちのままでまた会えればうれしいので、剣道をやっている我々と今後も同じようにお付き合いください。」等と話していた。転送しなけりゃならないメッセージ。       今までの立派な人たちに挑むだけでなく、20以上年下の世界各国の未来人の挑戦を退ける事を忘れてはいかん。僕の成長戦略とは・持続可能とは、世に言われているものとは違う。/


将軍  軍を率いる。将とかいて率いるとフリガナが振ってあったものが有った。
     将来とは来る時代を自ら率いることで、勝手にやってくる時間ではない。
未来も 勝手にやってくる時間ではなくて、未だ来ずという事に過ぎない。いつも自分を忘れずに。/

日本の家屋内の電気が明るすぎる。ヨーロッパで良く感じるが、日本は、室内が明るいと「貧乏でも内職が出来る」「昔の裸電球が貧乏くさいイメージだったので嫌」というように、{貧乏くささ}から来て明るい電気が好まれるのではないだろうか。   伊奈かっぺいが言っていた「貧乏はしょうがない、だが貧乏くさいのは嫌だ」/


日本の個人史・文化史・技術史を、外国に発信する口実で吸収したい!/

TEDケンロビンソン