Agendum Khalifa Kenji

vendredi, novembre 30, 2012

北半球っ子、初めての英語圏滞在、、Singapore

 出先でフェイスブックに入る時には友人の写真と名前を一致させてログインしているけれど、友人の変なポーズなんか出てくると、真面目なログイン作業との温度差があり、自分でちょっと困る。/


虫が発生しないようなゴミ出しと、虫を食べる鳥が住めるような木々が有れば、虫とゴミと環境と細菌病の関係が何とかなるんではないかな?と。シンガポールのバードパークで考えた。

JISE国際生態学センターに通っていた時に、植物10種あると鳥が1種住めるという話を聞いた。

鳥も魚も、普通の陸上人間にはなじみが薄いから、大切にしようではないか。

炭酸ジュースには二酸化炭素の他にどんなガスが溶かせるだろうか。
最近は酸素補充水が有るけど、楽しい飲料はできないか?/
 セネガルの北緯14度よりも南だけれどまだ南半球には行っていない。 僕はハマっ子で北半球っ子だからなのか。

英語圏なのか中国語圏なのか?
 読みにくい文字(ハングル文字)と、なんでもアルファベットで書けば通じると思っているのかトッポッキもToppokkiと書けば英語か?へんなノウハウが多い国からシンガポールへ行った。
 外国で、人生初の英語圏なのに、中国語の漢字と英語が有るので韓国よりもわかりやすい
英語も、難しいことは話さないので問題なし
自動車は日本と同じ、、というかイギリスと同じ車線方向で走るので韓国とは逆。
香港を介した中国とイギリスの関係を実際的に感じらてた旅行だったと思う。

シンガポール空港内本屋には、英語の本と中国語の本が売られていた。
中国の政治家が表紙を飾る 「内幕」、 「明鏡」 なんて本の近くに
その中に中国語 萌えな 「論語」 があった。どうやら日本人が関係しているらしい。

名前は聞くけどあまり読んだことが無い民名書房刊(男塾)の本みたいだが本屋に置いてある 「ギネスブック」を立ち読みする。

 真似してはいけなさそうなことも載っているので、子供にはよくないのかもしれない。しかし、世界に挑戦した方が良いぞ!

東京でも乗れるけれど、sentosaで初めてセグウェイに乗った!
楽しい。
でも、電気補助付き自転車もすごい乗り物だと思う。/

アトラクション。各自30秒くらい、スカイダイビング気分が味わえる。そのうちやってみようかな。
それよりも、こんな変な施設を考えて実行できる行動力を身に付けたい。

マリーナベイサンズ屋上からの写真。


やっぱり勉強はしよう。
そして、やる気は遊んで出そう。/

メモ、、成年後見人制度・コピーライターよりももっと伝記作家を増やそう。地元の歴史はまれぽちょっと面白い。
サッカーSUZUKI CUPなるものがあるらしいとシンガポールのテレビで見た。 /
 麺屋武蔵シンガポール店で中国系の人がラーメンと餃子を食べている。ラーメンは日本食だなと感じる。/やっぱり¥を稼ごう!!!!タイミングとしては2015年に、100円が1100wonsになるといいか?TPPなんて関係するだろうか。/
 瓶入りの水やお茶を買う考えが無かった頃のサービス業。。。ちょっと前の歴史。。/
 樹は真直ぐに伸びなければいけないという思い込みがあるけど、風が強い所、光が偏っている所などでは横にも伸びる。どんどん伸びよう、根を縦横に広げて、地面を支えてやろう。木によって地面は安定する。安定した大地にしか根付けない奴はそこに居ればいい。/世界と渡り合える給料も一つの条件だ。。韓国のタクシー代は安いな。良いのか??/選挙でもアニメを流すテレビ東京。日本はガラパゴス化なんて言うけど、テレビ東京は良いじゃないか