Agendum Khalifa Kenji

mercredi, mai 04, 2011

保存できると思うと無くなっちゃう

Le lion menace/intimide. peut-ton utiliser ces deux verbes ?/
午後、日本語下書き完成。/

宵越しの銭はもたねぇよっ!
 でんでん虫を食べたフランス人も、ホヤを食べた日本人も誰でもみんなお腹が減っていたから食べたんだよ。
 それを、お腹いっぱいの人が その習慣は良くない と言ったって簡単に聞ける理由はない。こっちゃぁ腹減ってんだ。お前さんも食っちまうぞ!となりゃ、 彼らは野蛮だから何でも食うんです。とレポートするだろう。

 沢山獲って、どんどん売って、あとは利子で気長に暮らそうとする経済から見ると、生き物が絶滅しようが全部獲って、お金に変えれば価値保存できるでしょうが、買えるものが無くなるからお金の価値だって減るよ。円が弱くなればまたバナナが高い時代が来る。
 溜まるお金よりもキャッシュフローが大切だと社長たち(会社を代表して借金をする人)は考えるらしい。これはいいことで、責任が少なく雇われる人はお金を貯めることを考え、営業をしなくてもいい雇われ社長・役員が増えると大企業でも行政でも無駄が増える。お金を貯める(滞らせる)、それで良かったと思ってしまう。
 落ち葉が腐るようにお金を使い、芽が生えるように生産したいもんだ。。そのまえに、僕の申し込みは通らんのかな。/
 大腸菌で人は死んでしまうとは。
綺麗な水が無く、炭なんぞ作らず、ほとんど生木を炊いて加熱する時代には生肉を食べて死んだ人間は多かっただろう。エネルギーやら医学の進展があって人間の食料は増えて、食べすぎるから生態系への配慮が必要になった。人が多く死んでいた時代の学問は専ら宗教で、危険性の高い豚肉を食べないとか手を洗うとか、イスラム教が昔は一番科学的だったんじゃないかな??