Agendum Khalifa Kenji

dimanche, mai 22, 2011

その順序は許せない~ポールヴァレリー

例えば たまご

 殻をむいてから湯に入れたかったのに、殻を向く前に湯に入れたら、卵スープになるのか!どちらでもゆで卵が出来るのか!
 どっちも卵を茹でてるけど違う。

そんなことがよくある、聞きかじりでなんでもやりすぎて困る。/


 魁皇、勝ってよかった。瞬間的に鬼神になる。/

 街頭アンケートにもクーリングオフはあるんだろか?
「あの時あなたはこう発言しています。これが証拠です」と、最新情報を聞かずに、過去の都合のいい発言集を見せられたら否でも応でも反論できないんだろうか。録画機材が多すぎる奴ほど悪。
 勝手に一人で話しといてこれで話し合いがあったものとします。あなたの要求は私から取り下げておきますなんて事をするんだろうな。
 自分の血を流している人と、返り血を浴びて生きてる人が多いのだろうと、災害ニュースを見てると思っちゃう。
 血じゃなくて汗で済むものを。/

「豊かな自然はあらゆるの生き物を育む」って
イルカとパンダが一緒に住めるか。
 くくりが広い言葉を何にでも単純に当て嵌めるからわかんなくなる。

 カブトガニ、シーラカンス、ソテツ、何とかスギは△千年前に居た姿の生き物だというけど、舞茸、スイカ、竹は動物では何に例えられるかな???
 チューリップはミニチュアダックスフントかな?

 動植物の生物種間の強弱で進化したんじゃなくて、生活環境が変わったから生き物が変わったんだと思う。

 環境の中での(一まとまりの)固体の「楽してモテモテ」が進化の最後か?

 一年間で見るときに、日本代表のサッカー選手はJ2の選手より得点が多いかといえば、代表選手かどうかよりも、キーパーかFWかの違いのほうが得点数に影響する。
 弱肉強食だけで考えると無理のほうが多くなるので、適所共存がよかないか。

 我慢する奴はおびき出されないけど間違いの無いタイミングで出てくるから怖い。世に言う我慢はじっとしてるだけで、動き出しについては何も言われないから怖くもありがたくも無い。

科学者たちのポールヴァレリー