Agendum Khalifa Kenji

vendredi, août 15, 2014

もともと/ そんなことしてどうするの?

前研一 堀江貴文 技
   なんか好い  元々やりたかったことをやってる感じ。/


「そんなことしてどうなるの?」
「次にどうするの?」
   こんな問いをする人は次の事を知ろうとしているようで、現在を理解できていない。
現在を理解しているふりをしながら 次のことを聞けば今を類推するヒントにできるという考えも底にある。

四角いだけのバスの絵が描いてあって、「このバスは左右(バスの前はどっち?)どちらに進むでしょうか?」というクイズがあった。日本では、とかアメリカではなんていうヒントも有ったかもしれない。

タダ四角いだけのバスだから、絵には描いてない面に乗り降りするドアが有る。そう考えるとバスの前後がはっきりするが、見えている絵だけからでは答えが出ない。

現状が分かるとこの先が分かることが多いが、現状を理解しているふりをしながら出される「との次はどうするの?」という質問には苛々させられる。

この問いを出す人は、
 名前を忘れた相手に
A「お名前なんでしたっけ?」
B「川村です」
A「苗字ではなくて下の名前です」    と、名前を忘れていなかったふりをする問いと同じ事だとは気付かずに言っている場合が多いので腹の立ち方も一層上がる。


当然説明不足の場合もある。