勘違い整理
想田和弘という人が
消費者民主主義:有権者は税金でサービスを買っているんだから文句を言っていればいい。買いたくない商品が無いから投票所(買い物)に行かない。
なんて言ってて面白いと思った。/
エディマーフィーの 星の王子ニューヨークへ行く という映画が面白かった。
王子じゃなくても靴が無くても、「可哀そうな」が付かない「アフリカの子供たち」という言葉を日本人は理解できるだろうか。/
まだ読んでないけど、平野啓一郎の 分人 の考えとか、勘違いを無くせるアイデアが多く出ればいい。/
うちの学院長は法律どころか自分で作った契約書を理解できていない。給料は院長の嘘、解雇条件は勘違い。それぞれの人間に対して雇用期間、採用条件で解雇条件も変わっているのに一律に 生徒から不満が有る だけで解雇できると思っている。
平日の夜に70分授業をやった後で、「70分じゃなくて120分授業なら良いですね」なんて二日続けて言い出す10代50代がいて、「次の教科書は難しそうだし私のレベルは他の生徒より低いけど来月も来ても良いですか」なんて言ってる30代男性もいる。
辞める生徒はもちろん「想像してたクラスとは違う」「自分のレベルに合わない」はあるが、辞めるというよりまだ入ってもいない。
「1・2ヶ月だけ日本人と話して日本へ行く」「夏休み中だけ習う」というから短期でやめるのは決定済みのものがほとんど。「仕事が少なくなる期間だけ習う」そんなりゆう。
消費者民主主義:有権者は税金でサービスを買っているんだから文句を言っていればいい。買いたくない商品が無いから投票所(買い物)に行かない。
なんて言ってて面白いと思った。/
エディマーフィーの 星の王子ニューヨークへ行く という映画が面白かった。
王子じゃなくても靴が無くても、「可哀そうな」が付かない「アフリカの子供たち」という言葉を日本人は理解できるだろうか。/
まだ読んでないけど、平野啓一郎の 分人 の考えとか、勘違いを無くせるアイデアが多く出ればいい。/
うちの学院長は法律どころか自分で作った契約書を理解できていない。給料は院長の嘘、解雇条件は勘違い。それぞれの人間に対して雇用期間、採用条件で解雇条件も変わっているのに一律に 生徒から不満が有る だけで解雇できると思っている。
平日の夜に70分授業をやった後で、「70分じゃなくて120分授業なら良いですね」なんて二日続けて言い出す10代50代がいて、「次の教科書は難しそうだし私のレベルは他の生徒より低いけど来月も来ても良いですか」なんて言ってる30代男性もいる。
辞める生徒はもちろん「想像してたクラスとは違う」「自分のレベルに合わない」はあるが、辞めるというよりまだ入ってもいない。
「1・2ヶ月だけ日本人と話して日本へ行く」「夏休み中だけ習う」というから短期でやめるのは決定済みのものがほとんど。「仕事が少なくなる期間だけ習う」そんなりゆう。
0 Comments:
Enregistrer un commentaire
<< Home