Agendum Khalifa Kenji

jeudi, juillet 25, 2013

Youtube/ 日本語を学んで

youtube小林節 憲法96条改正問題

Youtube渡辺豊博 富士山学/



サウザーがお師匠さんを倒して免許皆伝してしまった
 そんな卒業試験もあろうけど、
Bクラスに向けてのCクラスの試験で師匠が倒れてしまったら
Aクラスの資格を与えます!なんて看板を出しておきながら本人はCクラスの実力しかなかったなら、サッサと倒して別の先生を探すしかない。/


日本語を学んで就職や進学に活かしたい文系女子・男子
 日本語を学んで留学したい大卒理系女子
  日本語を学んで授業が楽しいおじさん・おばさん
    日本語を学んで仕事に活かすお兄さん   こんな人に良く出会える。
自分の中でも向学心が再燃したらどうしよう。 しかし今はフランス語が必要だ、9月10日までに何とかしなければ最悪の九月になる。恐ろしや。/


英語の先生が変わっていた。きっと金銭問題でやめたんだろう。
僕の賃金は契約書通り払われてとしても、2013年7月1日基準ではビザが下りない金額だ。
 先生たちは生徒の前では元気が出るから問題があっても表に見えない。良い奴ばかりだ、もっと連絡先を交換したかったのに早い入れ替わりだ。
学校名がちょっと知れてるからって学院長はいい気になりすぎる。リーダーの無知に、大学を卒業し、3・4年留学して帰ってきた最近の優秀な先生たちは付き合いきれないわけだ。
 僕も法律相談とか労働省とか入国事務とか面倒!!

 韓国でもセネガルでもフランスでもどこの国でも中から見ればいい奴が光って見える
外からテレビで、映画の予告編みたいな目を引くだけで内容が分からないニュースを見てたって、悪い奴らの煙にまかれてしまうだけ。