ふつう電車/パイプオルガンと霊柩車のデザイン
ドイツのどこかのどでかいパイプオルガンをみて豪勢な霊柩車を連想した。
世界の心の具象!
普通電車
「次の電車は 普通 浦賀行きです」
「次の電車は 普通 浦賀行きです」
と聞く度に
「普通なら(普段どおりならば)浦賀にいくけど、次の電車はどうかな。。」と言ってるように聞こえる。
「普通なら(いつもは)真っ直ぐ行くところを、今日は右に行った。」とおなじ。
「どーん!という音を聞いたら普通 何の音か見に行くでしょ!100人いたら100人そうするよ」
の場合、 普通 は 多数のこと。 つまり、多数決 なら 普通決。
の場合、 普通 は 多数のこと。 つまり、多数決 なら 普通決。
異常は困るけど、議論のない多数決は普通決。結局はふつうのまま前例を踏襲。
日本がインドネシアを併合したら日本史の授業で日本史を教えるんだろうか、それとも世界史の授業で日本史を教えるんだろうか。そりゃぁ世界史でだろう。今の日本でも地元史やっとけばよかったな。
笑点も相撲も選挙のテレビも見てなかった。誰でも政治をやらなければならないけど、権力はね・・・。
笑点も相撲も選挙のテレビも見てなかった。誰でも政治をやらなければならないけど、権力はね・・・。
0 Comments:
Enregistrer un commentaire
<< Home